次代の社会を担う子供が、健やかに生まれ、育成される環境整備を進めるための「次世代育成支援対策推進法」に基づき「(株)シンプソンシステム監査行動計画」を策定しましたのでここに公表いたします。
令和元年7月1日  | 
				
(株)シンプソンシステム監査 行動計画(第一回)  | 
			  
| 社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 | 
| 1.計画期間 平成21年7月1日~平成26年6月30日までの5年間 | 
| 2.内容 | 
| 目標1:男性の育児休業取得を促進するための措置の実施 | 
| <対策> | 
| ・平成21年7月1日~ 社員全員に育児休業制度に関するパンフレット資料等を配布する事による周知徹底 | 
(株)シンプソンシステム監査 行動計画(第二回)  | 
			  
| 社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 | 
| 1.計画期間 平成26年7月1日~平成31年6月30日までの5年間 | 
| 2.内容 | 
| 目標1:育児・介護休業法に基づく育児休業・介護休業などの両立支援制度全般の周知 | 
| <対策> | 
| ・平成26年7月1日~ 社員全員に育児・介護休業制度に関するパンフレット、資料等を配布する事による周知徹底。 | 
| 目標2:年次有給休暇の取得の促進の為の措置の実施 | 
| <対策> | 
| ・平成26年7月1日~ 社員全員に有給休暇の残日数を周知し、仕事と家庭の両立支援の為の取得率の向上を計る。 | 
(株)シンプソンシステム監査 行動計画(第三回)  | 
			  
| 社員全員が働きやすく、休暇を取りやすい環境を作ることによって、能力を十分に発揮できるよう行動計画を策定する。 | 
| 1.計画期間 令和元年7月1日~令和6年6月30日までの5年間 | 
| 2.内容 | 
| 目標1:年次有給休暇の取得の促進の為の措置の実施 | 
| <対策> | 
| ・令和元年7月1日~ 皆勤手当分を給与(基本給)に組込み、有休使用時に皆勤手当の事を考えずに有休を取れるようにする。 |